メールが苦手 最近、メールの返信に困ることが増えた。たとえば、「へぇ~」とか「嬉しい」とか「力になりたい」とか、そういう気持ちをどう表現したらいいか悩む。悩んだ挙句、月並みの言葉で伝えてしまい、自己嫌悪。モテメールの特集があるくらい、メールはもはやコミュニケーションの一部。私だってノウハウは一応頭に入れてるつもりだし、前はメールが得意だった。今もメール来るのはとても嬉しいんだけど、自分が送る時に、気持ちが伝わってない気がして、すごくもどかしくなる。大丈夫かな、伝わってるかなって不安になる。それと時々億劫にも感じる。前は電話が大嫌いで苦手だったんだけど、電話の方が最近は好き。年とったってことかしら ▲PageTop
Comment urara says... "メールは…" 打つのがめんどい… 電話が用件をサッと伝えられるから好きなんだけど 久しぶりに声聞くと長話になりがち=料金が! ということでできるだけお財布にやさしいメールに してます♪直接会って話したほうが楽しいしね! sonatine says... "" うん。直接会うのが一番いいね。 電話も料金が気になっちゃうし・・・。 メールもらうだけ、というのが一番理想 ↑ ワガママよね(^^;) もらうのはすごくうれしいんだけど、返信が面倒。 もちはな says... "め~る" ここのコメントにくれる返信は、面倒大丈夫かしら?(笑) 私もたまにだと好きなんだけど、マメに返さなきゃならないと面倒かも もらって、心の中で「そうだよね」って返事して終了して返信し忘れる事が モチロンもらえるのは嬉しいけど ↑ uraraさん同様、に優しい点はいいな sonatine says... "大丈夫よ★" ブログの返信はしたい時にしてるから全然苦にならないんだ。 コメントもらうと、見てくれてる人がいるんだなって嬉しいし♪ これからもガンガンくださいな。